
Blogブログ
2025/06/28 12:02
27ページ[VISION STREET WEAR GNARLY /タイガーカモ]
なんと一年三ヶ月ぶり❗️オーナーズコレクション『モノマカシン』、今回はなんとなく買っておいたことを思い出しおろしたスニーカーで御座います(思い入れない?)🙇
https://www.instagram.com/p/DKTVo9PTkWG/?igsh=NjZienE4OTl2eWRu
👟
「おしゃれは足元から」「ファッションを決めるのは靴」
わかる〜〜!つまり靴さえ良いの履いてれば、なんとなく良い感じにはなるのだ。
全身からしたらわずか10%ほどの靴の力たるや!USA製ニューバランスを履けば足元しか目が行かなくなる👟
それを重々分かっていても、ファッションの下部に行けば行くほど↘︎↘︎↘︎興味が失せていく…一番下=靴だ。
靴は硬く汚い地面と直接コンタクトをとる…つまり早々にボロくなっていく。
その次はボトムだ…膝がスレてくるしマメな洗濯によってボロくなっていく。
要は自分は新品大好き人間😍で、そして中古に味を感じない人間😩なのだ。
ギリでデニムくらいかな…味だと思えるのは。それだってノンウォッシュのままで履けるならそれに越したことない。
なので靴にお金かけたくない。多分2万円超える靴は買ったことないんじゃないか。。。
しかし「おしゃれは足元から」だから、妥協しすぎると全身にダメダサダメージが広がってしまう(こわ💦)
だから最小支払で最大効果を持つ靴を探さなければならない…がそれは得意分野!
要は当店BMBaccessoriesのコンセプト『ヤスカロウ》モノスゴク《ヨカロウ』に叶う靴であればよく…それが今回VISIONだったというわけだ。
まぁVISION…ほとんどの方はノーマークでしょう⭕️
自分もかつて一足だけ〝V〟と大きく入ったバッシュタイプを履いたことあるくらい。
このGNARLY(ナーリー)は税込定価約五千円(安っ)のところセールで千円ちょい(安っっっ)だったような?
ほんとに五千円だすならVANSのERA買うが千円なので妥協しまくった…かといえばそうじゃない。
👟
元々はVANSとタメはれるシューズブランドだったし、ERAと比べたら機能性&履き心地はGNARLY(ナーリー)が上☝️である。
【スペック】
・自身の足型を記憶する形状記憶素材インソール
・臭いの元となる菌を抑える抗菌加工のインソール素材
・再生ポリエステル100%のエコなキャンバス素材を採用
・アッパー素材に強撥水加工を採用
よくもまぁ税込定価約五千円でここまでできるよな!
👟
…でも本当はVANSのが好き❤️結局ブランドに弱いのな…😂
👟
👟
#モノマカシン #monomakabmb #マイコレクション #VISION #アスビー #ニューバランス #おしゃれは足元から #中古 #ヴィンテージ #セール #アップデート #sk8 #VANS #ERA #妥協とは違う #再生ポリエステル #ampjapan #アンプジャパン #ヤスカロウモノスゴクヨカロウ #得意技 #ビーエムビー #bmbaccessories #山形セレクトショップ #山形雑貨屋